top of page

Article

月替わり旅行:2024年3月ベトナム(ダナン、ホイアン、ホーチミン)&タイ(バンコク)

  • 執筆者の写真: TOTO
    TOTO
  • 2024年7月11日
  • 読了時間: 20分

更新日:2024年11月29日


ree

花粉症対策のため、海外で1か月ほど過ごすことにしました。

3月は東南アジアの乾季だし、ちょうど有効期限間近の吉祥航空マイルがANAの東南アジアビジネスクラス片道と交換できるし、迷いもなく目的地決定!


*まさか友達が偶然同じ日程で同じところに行くなんて、ホーチミンから一人旅がグループ旅行に無理矢理変更されてしまった(´;ω;`)ウゥゥ



目次



交通ルート


ANA「HND-SHA」


行きはANAマイルでビジネスクラス1.5往復(HND-SHA、後日KIX-HGHとSHA-HND)を発券~

上海と杭州に2週間ほど滞在してからダナンへ



マカオ航空「HGH-MFM-DAD」


ダナンへの直行便がないため、同日乗換できるお手頃な(15000円未満)マカオ航空の「HGH-MFM-DAD」便を即買いしましたが、結論からいうとおすすめしません!

 

まず、ANAとは提携パートナーではありますがコードシェア便でなければ何の優待もありません。さらにどの連合にも所属していなく、自社もしくは中国国際航空の上級会員でないと優待特典が受けられません。

 


そして一応APEXで4スター航空会社を獲得していますが、定時運航率が驚くほど低く、今回の便も購入後に気づいたんですが何と定時運航率20%!!!

案の定両便とも遅れて結局予定より1時間遅れでダナン到着となりホテルに着いたのが夜中ですT.T

 

ネットで調べたらこれはまだいい結果で、長時間の遅延どころか、勝手に欠航されたり1、2日後の便へ変更されたり、相当やばいらしい航空会社らしいです。


もちろんいいところもあります。今回は2便とも中型機ですがほぼ揺れがなく着陸もとても平穏で機長の技術はいいと思います。


 

ダナン空港到着後は速やかに入国手続きを済ませ、klookで予約した送迎車に乗ってhoi an renaissance hotel&spaへ

ダナンはgrabより事前に送迎車を予約した方が安く、1時間の無料待機もついて1800円でした。

grabは割引キャンペーンを利用するとあんまり変わらない気がしますが、別途駐車料金も加算され、自分で乗り場を探さなければいけないから断然送迎の方がいいと思います。

 

*ちなみにホーチミンの場合はgrabの方が安いです。



ベトナム航空「DAD-SGN」


「DAD-SGN」は約1万円でベトナム航空国内線エコノミークラスを購入しました。元々9000円未満でしたが数日迷ってたらまさかの値上げ!T.T

円安で元々は外貨決済をするつもりだったんですが、今回は飛ぶチャンスが多く遅延するかもと保険利用を前提でカード決済しました。

 

*補償されるほどの遅延はなかったもののバンコクの病院でお世話になって結果保険は使えたとのこと(-_-;)


ベトナム国内線は1時間前までにチェックインすればいいからお昼頃に出発~

ホーチミン空港は国内線も国際線も同じ出口で、横断歩道を二つ渡ると建物があり、中に入ればgrabの乗り場です。

参考として、Vinpearl Landmark 81, Autograph Collectionホテルまでの料金はgrabで約550円(割引適用後)、友達は空港タクシーで4倍の料金を取られました。

タクシーはメーター使用の場合grabと料金がほぼ変わりませんが、空港タクシーは太客待ちでそうしてくれません。grabの方が遥かにお得です。

 



タイ国際航空「SGN-BKK」


「SGN-BKK」はユナイテッド航空のエクスカーショニスト・パークを利用した無料区間で、3000円ほどの税金だけ払いました。

この区間はタイ国際航空の早朝便と深夜便しかなく、迷いもなく深夜便を選択~


スターアライアンスゴールドの特典を使いラウンジで夕食~

ree

ラウンジ内はすかすか、フードは豪華に程遠くてもおなかいっぱいまでは問題ないレベルです。


スワンナプーム空港到着後grabを呼びました。

1階はgrab taxi専用乗り場で、普通のgrab carは2階に来ること、要注意!

間違って1階に行ってまた2階に戻り汗ビッショ-。-



ANA「BKK-HND」



ホイアン


ree

ree


観光スポット


Precious Heritage Art Gallery Museum

旧市街とホイアン市場を少し散策したら暑くてここでひと休み~

ree

ree


ナイトマーケット

夜のホイアンを散策。

船に乗って川で灯籠流しもできますが、klookよりお安くしてくれるので値下げ交渉を〜

ree

ree

ree


ホテル


レストラン


Pause And Enjoy Restaurant

ナイトマーケット近くの人気食堂です。

ワンタンフライ?を注文し、食後に大きなフルーツプレートがサービスされ、お腹いっぱいまで美味しく食べれて660円しかかかりませんでした!

ベトナムの物価には幸せしか感じられません笑。

ree



カフェ


Hadi Coffee

とりあえずベトナムのスペシャルコーヒーが飲みたくてソルトコーヒーを注文〜

たまごコーヒーやココナッツコーヒーも有名ですがソルトコーヒーを作れる店が少なく見つかったら是非試してみてください。

濃厚ミルクとシーソルトのハーモニーが絶妙でたったの200円

ree

ree

Faifo Coffee

屋上から旧市街を一覧できるfaifo coffeeは1杯500円もするのになかなか席が空かず、そこで写真だけ撮ってhadi coffeeで飲むのがベストチョイス!

ree

ree

 

92 Station Restaurant & Cafe

屋上でコーヒーが飲みたいけど人群れが苦手っていう方は、ここに行くといいです。


Uncle Huan Coffee

臨時休業で入れませんでしたが、木の模様のラテアートがとても綺麗で口コミも非常によく、ほぼ「ハズレなし」って感じ!



スパ


Five Senses Spa Hoi An

Precious Heritage Art Gallery Museumのすぐ隣、ウォークインで1時間のベトナムマッサージを受けました。

 

60分よりも90分のほうが効果高めとおすすめされましたが時間がなく60分がいいと伝えたら、非常に効率よく対応してくれました笑。

強めのオイルマッサージが好きでSpecial Vietnamese body relaxationを選び、お値段は約2400円で安すぎ!

なのにクオリティが高くサービスも文句なし!お菓子や飲み物の無料提供はもちろん、帰りの際には提供されたココナッツのクッキーも一袋プレゼントされました。コスパ最高^ ^


*そのココナッツクッキーがサクサクで甘すぎず、友達に試食させたら空港でいっぱい買って帰りました。一袋約200円でお土産として最高!



 

ダナン


観光スポット


Sunworld Bana Hills

ree

ree

ree


lunar castle

雲に隠れてまるで魔法の城〜

中には仮想世界技術を体験できるシアター「フライング・アイ」や、飛行船4Dシネマ「ムーン・交差点」などが楽しめます。

ree

ree

 

 

ゴールデンブリッジ

ree

ree

ree


ロープウェイが終了直前(18時)までいると人が少なくなり、雲海に沈んで幻想的に〜

ree

ree


ゴールデンブリッジへのロープウェイは、6時に1回目の運行です。

朝は宿泊客のみで次の運行が6時半となり、また帰りも同じで行くとなると最短30分はそこにいなければなりません。

朝もまた美しい。

ree

ree

ree

 

fantastic park

アトラクションとゲームセンターが基本無料で遊べるテーマパークです!

そのためすこし行列ができるかもしれませんが、ディズニーやUSJなんかよりぜんぜん許容範囲内ですよ。

 


夜のライトアップ

ree

ree

ree

ree



翌日の朝はスターバックスの隣のローズガーデンで日の出を見ることがおすすめです。

人がほぼいなく静かなところです。

ree

ree

ree

山の上は夜も朝も涼しく、薄手の上着を準備するといいです。


 

バナヒルズを日帰りで遊びたい場合は、ナイトチケットの購入がおすすめです。

通常チケットよりお手頃だし、混んでないし、一番綺麗な夕焼けや雲海も見れます。

無料のシャトルバスは、little bana hillsというレストランの前、大通りに面しているところに毎日14時発となります。

実際14時前に出発することもしょっちゅうあり10分ほど前に到着するといいです。

15時ぐらいに到着し、最後のロープウェイで降りて21:30のバスで帰れます。

 

早起きできる人や思い存分遊びたい人は、ぜひ一泊することがおすすめです。

ただホテルと食事は、レベルが低く我慢するしかありません。

 

 

私は翌日のお昼頃に下山。

ホテルのスタッフが優先レーンまで連れて行きます。

ただgrabの乗り場までめちゃくちゃ歩かされ汗だらけ〜

そしてgrabが見つからず、ある男がgrab grabと言いながら近づいてきて、アプリの画面を見せたら勝手に私の携帯をいじってキャンセルしようとしてた-。-

驚いてすぐに携帯を取り戻し、今度は別の男が来て、車が見えないから警戒して証明しろと言ったらアプリからメッセージを送信してきました。どうやら本物のようですがなぜ車がないの?って聞いたら車が山下の駐車場にあるって。

結局シャトルバスと車の乗換でした。。。。

 


ホテル


Mercure Danang French Village Bana Hills

バナヒルズで1泊する予定があり、日程をかなり悩んでました。荷物を持っていくと非常に不便らしく、結局3泊のうち2泊目をMercure Danang French Village Bana Hillsにしてスーツケースはフォーポインツに預けたまま少ない荷物で山に行きました。

 

バナヒルズ到着後は左側が一般客のロープウェイ乗り場で、右側はホテルのレセプションです。私の場合はわからなくてインフォメーションのお姉さんにホテルの送迎を頼みました。

ロープウェイは合計三つあり、宿泊客は優先レーンで待たずに乗れますし、入場料は通常より30%オフです。(予約時もしくはレセプションで購入)

 

大きな荷物はホテルのレセプションで預けることもそのまま山上に持って行くこともできますが、暑いし見てるだけでしんどい!まして人も多くかなり歩かされるから、フォーポインツで部屋チェンジのほうが遥かに楽です。

 

私は普段アコーホテルズをほぼ利用しないため、1年間ポイントの積算ができずちょうど今回の宿泊数日前に有効期間が切れます。うち1000ポイントは(日本円換算で3000円ちょっと)予約時に使いました。1000ポイント単位の利用が必要で余った分は一旦失効しますが、失効後3ヶ月以内に宿泊するともう一度戻ってきます。この特別オファーはアコーのカスタマセンターに申し込めば生涯1回のみ利用可能です。

 

ロープウェイに乗って約20分ほどで到着。

途中は雲の中に入り何にも見えませんでしたが、山上は晴れでした。

人が多すぎてホテルでひと休憩。16時以降は帰る客が多く相当楽に〜

 

ここのホテルはフランスのお城のような外見ですごく期待してましたがまさかのハズレ(T.T)

所々変な匂いがするし、渡されたドアカードが無効でスタッフ2人もお願いしてフロントに連絡してもらえたのに誰も来なく、20分ほど待たされ結局自分で再びフロントへ。

また使えないかもしれないからスタッフに同行してもらったら違うお部屋に案内されました。ー。ー

お部屋のアメニティにはコンディショナーやボディクリームもなくショボいし、朝食もまずい。やはり競争がないとこうなりますか。。。


ree

ree

ree

ree

 

 

ホテルのあるフレンチヴィレッジから行けるところ

 

  • 赤のロープウェイに乗ってゴールデンブリッジ(神の手)

  • arapangレストランの中のケーブルカーでlunar castle(徒歩も可)

  • 歩いてfantastic park



レストラン


Thiago

閑静な住宅街にある人気レストランです

ローカルな食堂にもかかわらず、店内は清潔感があり日本語メニュまで用意されます。

踏ん張って特大バインセオと春巻きを完食!お値段は1000円ちょっと?

ree

ree

ree


Banh Mi Co Tien

名店のBanh Mi AA Happy Breadとどっちを取るか、かなり悩んだんですが、やはりこっちにして正解でした!

 

お値段はBanh Mi AA Happy Breadの約半分ですが、口コミが遥かに上です。

屋台と比べたら倍になりますが、一応エアコンのある店内で出来立てを食べれるから〇。ベトナムではエアコンのない/効かないレストランが多く、ホーチミン空港も税関を通るまでは異常に暑いです(これマジでツッコミポイント(-_-;))。

 

店内は満員状態で約20分ほど待ってたら、熱々のバインミーが来た!

外はパリッと、中はジューシー、ソースは甘さと辛さのパンチで口の中交通事故に!

バインミーならここ一押し!

ree


カフェ


XLIII Specialty Coffee

ここは町中のベトナムコーヒーと違って相当プロフェッショナルな感じで、バリスタがずっと隣の客にコーヒーの知識についてお話をしていました。

そしてコーヒーの値段もベトナム値段ではなく、1杯約600円です。

そのためか、店内は基本外人しかいなく、プラス喧嘩するわんちゃん3匹-。-

ree

ree

ree

ree

ree


Trinh Ca Phe

han market近辺のTrinh ca pheカフェでアボカドコーヒーを注文〜

自分の口にはあんまり合わないけどアボカド好きな人にはいいかもしれません。

ree



スパ


宿泊パッケージを予約し、four points by sheraton danangにて60分のボディトリートメントを受けました。

環境も技術も言い分なしで換算したらたったの2000円ぐらい?!

またその際は30%オフの割引キャンペーンもあり、90分コースで5000円程度でした。



バー


Esco Beach

決まった曜日に21:30からファイアダンスショーが見れる人気のビーチクラブです。

ショーの最後は順番に客の頭に火を近づけるいたずら、でもなぜか私のテーブルだけは来なかったんです。顔が怖いのか?笑

ree

ree

ree

ree

ree


 

ホーチミン


ree

観光スポット


Bui Vien Walking Street

発展途上国の歌舞伎町?って感じ〜あちこちイカ焼きを売ってるのが不思議だけど〜

ree

ree


統一会堂

とにかく会議室が多い!

ree


ホーチミン美術館

幽霊が出る噂もあり、なんとなく気味悪いから、中は入りませんでした。

ree


コーヒーアパート

コーヒーアパートもピンクの聖堂も、あんまり行く価値がないかな?

ちなみに日本発のカフェアラビカがコーヒーアパートに入っています。

ree

ree


高級住宅街の2区(Thao Dien)

雑な1区と違って、フランス植民地時代を思い出すような、高級感溢れる静かな町でした。

ホーチミンで一番好きなところです。

ree

ree


おしゃれな雑貨屋さんIn The Mood Saigonでコースターを2セット購入~

ree

ree

ree

ree

ree



ベトナムテーブルウェアブランドamai(アマイ)購入できるGrade Bです。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree



ホテル


レストラン


Bep Me In

みんなで晩御飯を食べに行き、到着したら同じ看板のレストランが二つあり相当迷いました。

まだ5時半にもなっていないためか、どっちも人がいなく判断不能で奥の方に少し立っていたら、急に人がいっぱい来て、一瞬でテーブルが埋まりそうだから急いで入りました。


ベトナム料理を食べるローカルなレストランは、エアコンないところが多く、ここは一応あるじゃあるんですが、あんまり効きません。

料理自体は非常に美味しいですが、暑さだけは勘弁してほしい(笑)

ree

ree

ココナッツご飯をパイナップルチャーハンぐらいの大きさだと勘違いして注文したら、まずは間違って隣のテーブルに運ばれ、12人のフランス人団体がそれをずっと不思議に見ながらお話してました。結局異常を気付いてもあんな小さいものはうちのじゃない!と確信した私のところに回ってきました-。-

ree

ちなみに食べ終わったら会計は表側のレストランでやることに。。。。。元々偽物なんかなく2軒とも同じレストランで、観光客は外の方しか知らずすごい行列。。。。また店内は奥の方より何倍も暑い( ̄▽ ̄;)



Pho Viet Nam

ミシュランガイドに推薦されたフォーの老舗です。

まあまあ美味しいかな?でもやっぱ以前ハノイで食べたのが一番おいしかった。。。。

ree


Banh Mi Huynh Hoa

1989年からの老舗で常にお並び状態。

間違いなく美味しいですが、熱々じゃないからか、ダナンのBanh mi Co Tienとは比べ物になりません。そして値段もサイズも約1.8倍?ぐらいで女性2人なら一個食べると十分です。

ree


Cuc Gach Quan

エアコンの効く高級海鮮レストランです。

高級と言っても1人4000円未満でしたw

ree

ree

ree




カフェ


The Workshop Coffee

The 50 Best Coffee Shops In Asiaにランクインしたカフェです。

最初から「たまごコーヒーとココナッツコーヒーを提供しません」と言われ、やっぱりここプライド高!って感じた(笑)

ベトナムコーヒー残りの唯一の選択肢、ソルトコーヒーを注文〜

ree

ree

ree


Ivoire Pastry Boutique

高級フランス菓子専門店です。

内装もケーキもお洒落で、お値段はもちろんUP~

コーヒーとケーキを食べて1000円も超えました!

ree

ree


Little Hanoi

たまごコーヒーの名店です。

発祥はハノイですがホーチミンにも店舗があります。

アイスよりホットのほうが遥かに美味しいから暑くてもホットを注文してね。

ree

ree


Okkio Nguyen Sieu

香港監督ウォン・カーウァイの大ファンであるオーナーが、Okkioカフェを創業。

現在ホーチミンで6店舗も展開されていますが、店舗ごとにコンセプトが異なります。

Thao Dienの路面店は映画2046にインスピレーションを得て、2020年にベトナムメディア「Vietcetera」の主催する「ベトナム・バー&レストラン アワード」で「デザインオブザイヤー」を受賞しています。

私が行った店舗も、アジアンカオスを連想させる香港映画のような雰囲気です。

ree

ree

ree

ree

ree

ree




スパ


May Hair & Wellness

ベトナムに来た以上、ヘッドスパを一回体験しないといけないでしょう?と友達に言われてこちらへ。

グーグルマップのオンラインチャットを通して予約できるシステムがとても便利です。

すこし勧誘気味でほかのメニュを推薦されましたが、一番ベーシックなヘアスパ60分コースを選択(約2400円)。

高級サロンで環境、技術、サービスは文句なし。

ree


Mam Gao Spa

2区散策中に暑くて急いで周辺のスパを探し出し、良さそうなここへウオークイン。

スタッフが親切でマッサージも上手。

90分のオイルトリートメントが約4000円です。



バー


Stir

Asia's 50 Best Barsにランクインしたホーチミン唯一のバー。ちょうどBep Me Inの向かい側にあり、エアコンの効かない夕食の後、涼しさとアルコールを求めて走って行きました。

ちょうどハッピーアワー(17:00-20:00、通常価格の50%オフ)最後の5分間で急いで注文!

味もいいですが、何よりハッピーアワーとエアコンは効果大!(お店までの階段は狭くて歩きづらいですが)

ree


The Cloud Bay

Vinpearl Landmark 81, Autograph Collectionのロビーラウンジです。

昼間は雲の形のコットンキャンディとコーヒーが楽しめます。

夜はテラスでシャンパンを楽しんでました。

シガーを吸おうとする友達が、ライターを借りるためウェイターを探したら、2人のウェイターが抱き締めてるところに遭遇!しかも男性2人!やっぱすごいですねホーチミン(笑)

 



バンコク


観光スポット


Bangkok Louis Vuitton Visionary Journeys

ホテルの近くに、ルイヴィトンのポップアップカフェや展示会があり、カフェは予約が取れず展示会だけ行きました。

壁一面が賞品でパネルでくじ引きできます。エコバッグが欲しかったんですがゲットできたのは参加賞のはがきT.T

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


ムエタイのレッスン

日本にいる間は定期的にキックボクシングジムを通い、バンコクに来たらこれも受けなきゃ!

グーグルマップで検索したら色々出てきますが、1グループレッスン500バーツ/1週間2200バーツのが相場です。

グループレッスンは全く未経験の人が80%以上でお気軽に行けますが、サンドバッグが日本より遥かに硬くて相当痛い(´;ω;`)ウゥゥ



Emsphere

今バンコクで一番人気のショッピングモールです。

ree

ree

ree

ree

夕方はルーフトップバーのビーチベッドで食前酒

ree

ree

ree

ree

ree

ree


現代美術館(MOCA)

ローマン空港の近くにあり、タクシーで往復1時間もかかります。

ものすごく広く、モダンなコンクリート建築です。

館内はタイの現代アートが展示され、一部不気味な作品も。。。

なぜかサルバドール・ダリが突如現れます。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


ARI区

ここ数年人気になったおしゃれな街で、カフェ以外は雑貨屋やブティックショップなどもあり、すこし散策することにしました。

ただ閑静な高級住宅街でもあり、店と店の距離が遠いのが誤算でした。T.T

シンプルで上品なデザインがお好きなら、ここのセレクトショップHIDEでいいアイテムが見つかると思います。

私は約6000円でキャミソール1枚を購入しました。

ん。。。これはバンコク物価か?つい前日ホーチミンのセレクトショップで1500円のサンダルを購入したのに。。。

ree




ホテル


今回泊まったホテルは一番中心で渋滞がひどい地域(エラワン)にあり出かけるたびにイライラします。長期滞在なら、東部のトンローやエカマイ地区と西部のリバーサイド、それぞれ泊まるといいです。

トンローとエカマイは日本人居住地で日本語も通じるし、町全体がとてもきれいです。

商業施設や、おしゃれなレストラン、カフェ、ショップが続々オープンで新しいファッションに興味があればここは間違いありません。

リバーサイドは定番の観光スポット(各種お寺)が見えるほか、近年は高級ホテルや複合施設、そして倉庫街から改築された芸術空間が次々に登場しています。



レストラン


ジョーク・プリンス

どうしてもジョーク・プリンス(ミシュランビブグルマン7年連続獲得)のおかゆを食べたくてタクシーで行ったら、渋滞のせいで往復1時間以上もかかりました。。。。

ree

ree

美味しかったから別にいいですが、後でGRAB FOODで出前も頼めると気付いた際は、とても複雑な気持ちに。。。。

汗びしょの屋台ではなく涼しくて広いスイートルームのリビングで優雅に食べれたのに。。。。はあ。。。。

後日GRAB FOODのデリバリーを実際に利用してみたら、数多くの人気店(中に1時間ほど並ぶ店舗も)+たくさんの割引クーポン+スピーディーな配送に、大満足でした!



Sri Trat Restaurant And Bar

トンロー地区の人気店です。

ただ味付けはちょっと微妙かも?

ree

ree

ree


ついでにナイトマーケットの巨大スペアリブも~

ree


社員食堂???

BTSのARI駅で降り、隣のPEARL BANGKOKが観光スポットだと勘違いして入りましたが、まさかオフィスビルでした。

ちょうどお昼時間で地下に屋台のようなお弁当屋や惣菜が販売され、めっちゃ安くて美味しかったんですよ!インスタ映えの○○レストランなんかよりぜんぜんおすすめ!今度有名なオフィスビルをいくつか選んで食べに行く予定!

旅行の醍醐味は、意外な発見?



カフェ


Nana Cafe

タイのバリスタチャンピオンの淹れるコーヒーが飲める(しかも安い)Factory Coffee&Brew Barに行きたかったんですが、炎天下で1、2時間待つなんて無理!って思い2番目の選択肢Nana Cafe Roasters Ariに来ました。

庭や緑に囲まれた店内は賑やかもすんなり座れました。あえて高めの価格設定ですがコーヒーはちゃんとしたものでした。

ree

ree

ree



スパ


Asia Herb Association

約10年前からずっと通っている大好きなスパです。ネット予約は2日前まででそれ以降は電話予約しかできません。そのためコンシェルジュに予約してもらい、友達の分も全部自分の名前にしたところ、コンシェルジュのお姉さんが「あなた毎日マッサージ行きますね!」と驚いた様子でした。

いやいや友達たちと違う日に行っただけですよ!(笑)


ただバンコクの交通事情を甘く見たため毎日コンシェルジュのLINEに遅れることを報告(-_-;)

ここのオーナーは日本人らしく、全体的にクオリティが高く日本語も通じるから利用しやすいです。

期間限定キャンペーンや各種お得なパッケージがあり、一番高いONE DAY SPA(所要時間5時間)もたったの4630バーツ!更にANAマイルが貯まることも!

 

*ONE DAY SPAを一回体験したんですがさすがに5時間はしんどい。。。。。

 


バー


Bkk Social Club

The World's 50 やAsia's 50 Best Barsに選ばれた「フォーシーズンズホテル バンコク アット チャオプラヤーリバー」内にあるバーです。

ree

ree

半屋外の席は中庭を眺めながらシガーを愉しめるから友達が大のお気に入り~(マジ臭いよT.T)

ree

カクテルは噂通り、とても美味しかったんです。シガー好きさんは一番高いカクテルを注文し、こういう作り方はとても新鮮でカクテルへの認識も刷新されたとずっと褒めてました。

そりゃ、普通のものの2倍価格ですよ?!

ree

静かな夜に綺麗なライトアップ、ついでにホテル内もすこし散策してました。地下空間にはギャラリーがあり、ちょうど某画家の個展も開いていました。

マジで泊まりたかったなあ~~と思いながら値段を調べたら、Atheneeの3倍ですよ?

そりゃ。。。。。いいに決まってるわ。。。T.T

ree

ree

ree




Opium Bar

チャイナタウンの裏路地にひっそり佇む「普通大薬房」という古い漢方薬ビル

ree

ree

1階の受付エリアには薬瓶などがディスプレイされています。

ree

ここのタイ中華料理「POTONG」はオープンとともに一気にミシュランとAsia's 50 Best Restaurantsに選ばれ、3カ月先まで予約満席の人気レストランです。

ファインダイニングは、昔色々食べたおかげで今はあんまり興味なくても、ここはやはりちょっと気になるから予約を。。。。もちろんできなかったんです(笑)


方法はたった一つ!

レストランの上には「OPIUM」というバーがあり、バーフードは「POTONG」と同じチームが作ってくれる上、予約なしで入れるのです。

バー自体も色んなバーアワードに選出されレストランに劣らない存在です。


よく苦情を言われるのが、ここのエレベーターです。

1回最大2人しか入れず、しかも壁にくっつきながら横並びしなければなりません。到着まですこしでもはみ出したら安全装置が作動し一旦止まります。私は5階まで計4回ほど止まりました(-_-;)

デブ出禁確定(笑)

ものすごくゆっくり上昇していくので、ガラス越しに店内の様子がはっきり見えます。昔の中国の雰囲気を醸し出す素敵な空間です。

バーフードをいっぱい頼みました。香辛料の効く濃い味で、牛肉チャーハンと冷麺が特に美味しかったんです。

ree

ree

ree

ree

ソファ席に沈み込み、夜風にあたりながら美しいカクテルで乾杯!お土産としてコースターも購入~

ree

ree


2週間も渡る長い旅でしたが、スイートルーム4回アップグレートしてもらいちゃんと休めました((´∀`*))ヶラヶラ

 



Comments


bottom of page